川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ

ポイ活投資日記 2025/4/25▼コムキャスト(CMCAS)から配当金▼2万円の投資で毎月配当金がもらえる米国株の組み合わせ

2025年4月26日 nishibata
川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ

ポイ活投資日記 2025/4/24▼インベスコ世界厳選株式オープン〈為替Hなし〉(毎月決算型)から70,103円(SBI証券)の特別分配金▼特別分配金と普通分配金の違い、戦略

2025年4月25日 nishibata
川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ

ポイ活投資日記 2025/4/23▼2865カバコをVポイントで2株、WCM 世界成長株厳選ファンド(愛称:ネクスト・ジェネレーション)をdポイントで100円分購入(マネックス証券)▼クレカの不正利用の疑い

2025年4月24日 nishibata
川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ

ポイ活投資日記 2025/4/22▼WCM 世界成長株厳選ファンド(愛称:ネクスト・ジェネレーション)をdポイントで100円分購入(マネックス証券)▼投資信託とETFの違い

2025年4月23日 nishibata
川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ

ポイ活投資日記 2025/4/21。アメリカ高配当株式コース(VYM)を1,000円分購入。PayPayでの買い物とポイ活投資は、ドルコスト平均法に向いているという話。

2025年4月22日 nishibata
川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ

ポイ活投資日記 2025/4/20。「一日5000円もらえる入院保険に入った方が得かどうか」と聞かれたら…保険を売る側の気持ちになって考えてみる。高額療養費制度のこと。

2025年4月21日 nishibata
川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ

ポイ活投資日記 2025/4/19。NISAの積み立て投資枠は「育てる」お金を投資する。

2025年4月20日 nishibata
川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ

ポイ活投資日記 2025/4/18。2865GYNDXカバコを4株、アメリカ高配当株式コース(VYM)を200円分購入。クラシルリワードのお得タブで1,160,000コインを獲得。

2025年4月19日 nishibata
川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ

ポイ活投資日記 2025/4/17。一日の歩数や距離はどれくらいか。どれくらいポイントが貯まるか。

2025年4月18日 nishibata
川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ

ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ 《自分ルール》

2025年4月18日 nishibata
川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
  • 1
  • ...
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16

最近の投稿

  • ポイ活投資日記 2025/11/19 ▼直近利回り17%!インカム重視のiシェアーズ 米国債20年超 プレミアムインカム ETF (453A)(愛称:プラスインカム米国債20年超)に投資してみた ▼楽天証券iDeCoでNASDAQへの積立開始!
  • ポイ活投資日記 2025/11/14 ▼SBI証券のお任せ投資。SBIラップ(AI運用)に1,000万円を託して一年が経ったので、その成果を検証してみる ▼増やしたお金の出口戦略と、その使い道と。動物愛護や難病支援のための財団法人を作ってみるのはどうだろう
  • 楽天証券で個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入手続きにかかった時間と、JIS&Tから必要書類が送られてくるまでに要した時間 ※メモ
  • ポイ活投資日記 2025/11/3 ▼資産の寿命を延ばし「自分年金」という考え方で、配当金や分配金を中心に生きていく未来を描く ▼死ぬときは財産を残して、動物たちのために愛護活動を行う財団法人をつくりたい、という夢
  • ポイ活投資日記 2025/11/1 ▼松井証券でFANGを保有していると、将来毎月、いくらポイントをもらえるようになるか ▼保有しているSBIホールディングスが増配と株式分割を発表! 株式分割が行われると、どんなメリットがある?

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月

カテゴリー

  • AI投資に任せきりにしたら、いくら増えるかチャレンジ
  • ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ
  • ポイ活投資日記
  • 情報
  • 買い物で貯めたPayPayポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ
プライバシーポリシー 免責事項 2025  川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記