ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/9/26 ▼WCM 世界成長株厳選ファンド予想分配金提示型から分配金。分配金単価が驚愕の500円でした 2025年9月27日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/9/25 ▼インベスコ世界厳選株式オープン(世界のベスト)から出た分配金をハリス世界株ファンド(毎月決算型)に再投資。決算日のズレを利用して、資金の運用効率を高めてみる 2025年9月26日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/9/22 ▼ブログ更新のために貸株をやめた話 ▼「寝台特急583系の鉄道模型をお子さんに買ってあげなさい」という一言のために米国株投資をしている話 ▼左手首に動画アプリ、右手にウォーキングアプリでコスパを高めるという話 ▼毎月カバコ戦略から分配金が出た話 2025年9月23日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/9/19 ▼日銀がREITやETFを売っていく? アメリカの金利が下がる? 自由民主党の総裁が高市早苗さんになる? すると為替や株価はどうなっていくんだろう? どうして株価と実体経済は連動しないんだろう? ▼株価と為替、金利差について、素人投資家が簡単にまとめてみましたよ 2025年9月20日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/9/17 ▼物書きでポメラユーザーの自分が応援しているキングジムさんから配当金をいただきました ▼東京海上世界モノポリー戦略株式ファンド(毎月決算型)から分配金。再投資と買い増しで厚みを増したい ▼アメリカの金利が下がるとどうなるのか 2025年9月18日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/9/16 ▼投資は千里の道。配当金や分配金生活で自分で年金を作っていきたい。そんな自分の、現在の年収とは? ▼100円ポイント投資をしたら、すぐハイトンや配当管理というアプリに記録しよう! モチベーションアップになるよ 2025年9月17日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/9/12 ▼米国3倍4資産リスク分散ファンド(毎月決算型)は今月も150円の分配金!攻めたファンドで面白いなー ▼大和コネクト証券で保有していた株をすべて売却して、SBI証券で【2865】NASDAQ100・カバード・コールETF(カバコ)を10万円分買った! 2025年9月13日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/9/11 ▼人生100年時代。資産寿命を延命させるためにSBI証券の投信マイレージ(ポイント還元サービス)を大いに活用する ▼今月、SBIラップと投資信託からもらったVポイントは4,088円でした。これも毎月勝手に増えていきますよ 2025年9月12日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/9/10 ▼野村-米国株式配当貴族(年4回決算型)の分配金履歴を見ると、「増配系ファンド」の魅力がよく分かるという話 ▼でもところで、大人気の「SCHD」って実際どうなんだろう? 「やめとけ」なんて言う人もいるけれど 2025年9月11日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/9/9 ▼次世代米国代表株ファンド(メジャー・リーダー)から初めての分配金。愛称のかっこいいメジャー・リーダーのメリットやデメリットについて 2025年9月10日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記