AI投資に任せきりにしたら、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/11/19 ▼直近利回り17%!インカム重視のiシェアーズ 米国債20年超 プレミアムインカム ETF (453A)(愛称:プラスインカム米国債20年超)に投資してみた ▼楽天証券iDeCoでNASDAQへの積立開始! 2025年11月20日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
AI投資に任せきりにしたら、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/11/14 ▼SBI証券のお任せ投資。SBIラップ(AI運用)に1,000万円を託して一年が経ったので、その成果を検証してみる ▼増やしたお金の出口戦略と、その使い道と。動物愛護や難病支援のための財団法人を作ってみるのはどうだろう 2025年11月15日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
情報 楽天証券で個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入手続きにかかった時間と、JIS&Tから必要書類が送られてくるまでに要した時間 ※メモ 2025年11月14日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/11/3 ▼資産の寿命を延ばし「自分年金」という考え方で、配当金や分配金を中心に生きていく未来を描く ▼死ぬときは財産を残して、動物たちのために愛護活動を行う財団法人をつくりたい、という夢 2025年11月4日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/11/1 ▼松井証券でFANGを保有していると、将来毎月、いくらポイントをもらえるようになるか ▼保有しているSBIホールディングスが増配と株式分割を発表! 株式分割が行われると、どんなメリットがある? 2025年11月2日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
情報 松井証券「最大1%貯まる投信残高ポイントサービス」年間還元率順に並び替えた一覧(2025年10月31日時点)と紹介コード 2025年11月2日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/10/29 ▼東証が史上最高値を更新。ただ、値上がり銘柄よりも値下がり銘柄が圧倒的に多いことには注意が必要 ▼Buy the rumor, sell the fact (噂で買って事実で売れ) 2025年10月30日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
情報 松井証券「最大1%貯まる投信残高ポイントサービス」年間還元率順に並び替えた一覧(2025年9月30日時点)と紹介コード 2025年10月27日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/10/25 ▼インベスコ世界厳選株式オープン(世界のベスト)毎月分配型から今月も普通分配金が出たので、再投資をするべき基準を考える ▼ハリス世界株ファンドと米国3倍4資産リスク分散ファンドに再投資 ▼母の病気のことなど 2025年10月26日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/10/21 ▼プラリーやトリマ、クラシルというウォーキング系のポイ活アプリと、そのポイント運用で、人類はいくらまで資産を増やすことができるのか企画実践中 ▼一歩先いく NASDAQ-100 毎月カバコ戦略(QYLD)から普通分配金! 2025年10月22日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記