ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ

ポイ活投資日記 2025/4/25▼コムキャスト(CMCAS)から配当金▼2万円の投資で毎月配当金がもらえる米国株の組み合わせ

《ウォーキングアプリの記録》

プラリー 238,505→246,871
FCGGQF  ←招待コード

クラシル 30,021→34,461
BE0YS9A7  ←招待コード

トリマ 12,591→13,826
aXHRGHexd ←招待コード

マネーウォーク 18,724→18,888
4HTWH4 ←招待コード

《ウォーキングアプリで得た金額》

プラリー0円
クラシル11,995円
トリマ1,000円
マネーウォーク0円
合計12,995円


《投資の記録》

・アメリカ高配当株式コース(VYM)をPayPayポイントで200円分購入(PayPay証券)
・2865GYNDXカバコをVポイント[1020]で1株購入(SBI証券)
・インベスコ世界厳選株式オープン〈為替Hなし〉(毎月決算型)を70,193円再投資(SBI証券)

《分配金・配当金の記録》

・コムキャスト(CMCAS)から配当金0.3$(SBI証券)


米国株のコムキャスト(CMCAS)から配当金0.3$。これを書いている現在の株価は33.4$前後。一年に4回、配当金が出る。アメリカの株は年に4回配当金を出すものが多いので、上手に組み合わせると毎月お小遣いが入ってくる仕組みを作ることができる。たとえば、

企業名 株価(USD) 年間配当(USD) 配当利回り 配当月 年間配当(円換算)
コムキャスト(CMCSA) $33.47 $1.32 3.94% 1月 / 4月 / 7月 / 10月 約204円
AT&T(T) $26.65 $1.11 4.17% 2月 / 5月 / 8月 / 11月 約172円
ファイザー(PFE) $22.86 $1.72 7.52% 3月 / 6月 / 9月 / 12月 約267円

2025/4/26現在の為替レートと株価で計算してみた。

日本円にしてざっと21000円ちょっとの投資で、1年間に643円の配当(税引き前)。毎月なん十円かずつがチャリンチャリンと残高に増えていく。それをそのまま再投資すれば複利効果も見込める。

何度も伝えている通り、自分は投資で失敗を繰り返している。含み損を抱えている時期は、およそ人間のものとは思えない胃の叫びを何百回と聞いた。

そんなストレスから逃れるひとつの方法が、配当金や分配金のかたちで小銭が手元にやってくることだ。種をまき、水をあげているという意識が結実をして、心安らぐ。

わかっている。言わなくてもわかっている。何度も書いている。「配当や分配金を出すものに投資をするのはもったいない、自動的に再投資する仕組みに任せてほったらかしにしておけばいいのに」という意見だろう?わかっている。そしてこれからも何度も言う。それで正解だ。教科書にはそう書いてある。

ただ、自分が伝えたいのは、これから先、人生ずっと、投資をするということを決めた初心者の人たちにとって、相場の荒れた時期に抱える孤独や恐怖は尋常ではないものであるということ。そんなときに心に安寧をもたらすお守りとして、こういうやり方もあるのだということをお伝えしているのである。

投資資産のほとんどは、S&P500やオールカントリーなどの”王道”で良い。ほんの一部。それこそウォーキングアプリで得たポイントを投資して、定期的に配当金や分配金を出す株や投資信託に投資していくのだ。「あぁ、投資している」という実感を得ると、経済や政治のニュースにも関心が向き、自分はこの世界の大きな波のなかにいる一人であるということを実感できるようになる。体験は尊いのだ。