川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ポイ活投資日記
ポイ活投資日記について
2025年4月18日
nishibata
川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
1
...
12
13
14
15
16
検索
検索
最近の投稿
ポイ活投資日記 2025/11/19 ▼直近利回り17%!インカム重視のiシェアーズ 米国債20年超 プレミアムインカム ETF (453A)(愛称:プラスインカム米国債20年超)に投資してみた ▼楽天証券iDeCoでNASDAQへの積立開始!
ポイ活投資日記 2025/11/14 ▼SBI証券のお任せ投資。SBIラップ(AI運用)に1,000万円を託して一年が経ったので、その成果を検証してみる ▼増やしたお金の出口戦略と、その使い道と。動物愛護や難病支援のための財団法人を作ってみるのはどうだろう
楽天証券で個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入手続きにかかった時間と、JIS&Tから必要書類が送られてくるまでに要した時間 ※メモ
ポイ活投資日記 2025/11/3 ▼資産の寿命を延ばし「自分年金」という考え方で、配当金や分配金を中心に生きていく未来を描く ▼死ぬときは財産を残して、動物たちのために愛護活動を行う財団法人をつくりたい、という夢
ポイ活投資日記 2025/11/1 ▼松井証券でFANGを保有していると、将来毎月、いくらポイントをもらえるようになるか ▼保有しているSBIホールディングスが増配と株式分割を発表! 株式分割が行われると、どんなメリットがある?
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
アーカイブ
2025年11月
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
カテゴリー
AI投資に任せきりにしたら、いくら増えるかチャレンジ
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ
ポイ活投資日記
情報
買い物で貯めたPayPayポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ