ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ

ポイ活投資日記 2025/4/19。NISAの積み立て投資枠は「育てる」お金を投資する。

《ウォーキングアプリの記録》

プラリー 195,339→200,928
FCGGQF  ←招待コード

トリマ 120,886→123,576
aXHRGHexd ←招待コード

クラシル 1,308,150→1,313,310
BE0YS9A7  ←招待コード

《投資の記録》

週末なので取引なし


ウォーキングアプリの、ウォーキングと移動の部分だけで純粋にいくらくらい貯まるかといえば、自分の場合は毎月2,000円くらいだ。ただとにかく、これは労働で得たお金とはちがって、「もともとなかったお金」という意識が強い。

そうなると、〈失っても痛くないお金〉という位置付けになるので、思い切った投資をやりやすくなる。

NISAの積み立て投資枠ではS&P500に毎月投資をしている。NISA以前からS&P500や全世界への投資は行っていたので、「育てる」お金はそちらに任せることにして、2026年以降、成長投資枠では分配金を出していくものを中心に構成していきたいと考えている。

なお、2025年の成長投資枠は年初にFANGに一括投資を行った。故に大赤字。みんな、投資は分散が原則だぞ(涙目)