ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/7/17 ▼ウォーキングアプリで稼いだポイントを、こつこつと「一歩先いくNASDAQ-100 毎月カバコ戦略(QYLD)」に投資し続けているブログです ▼ビックリマンのシールを集めるように、投資信託やETFをコレクションしていく 2025年7月18日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/7/16 ▼SBI・SPDR・S&P500高配当株式インデックスFへ投資。7月に投資するその理由は?▼アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース から特別分配金→再投資▼風に乗って運ばれていくバーベキューの匂い、白いシーツ 2025年7月17日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/7/15 ▼SDIVから配当金。13年以上連続で毎月配当を出してくれる優秀ETF▼つまり、投資信託やETFは自分の人生における秘書みたいなものなのですというお話。そして彼らは一切休ませませんよ、というスパルタ方針のお話▼ぱんぱんっ 2025年7月16日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/7/14 ▼楽天・高配当株式・日本ファンド(四半期決算型)【日本版SCHD】に投資するメリット。構成する上位10銘柄とは? ▼楽天SCHD、楽天VYMとあわせて購入すれば、毎月配当が実現します 2025年7月15日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/7/12 ▼一日に数十万円、数百万円という投資(投機)する生活を続けて、失敗して、そして気付いた自分の資産を守っていくための市場との向き合い方 2025年7月13日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/7/11 ▼SBI証券と楽天証券、どっちにしようか迷ったら ▼SBI証券の投信マイレージサービスに自分が魅力を感じている理由 ▼SBIラップマイレージと投資信託マイレージから、今月実際にもらったポイントを公開して説明します 2025年7月12日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/7/10 ▼SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)から分配金が出たのでご報告 ▼アクティブファンドとインデックスファンドって何がちがうの? ▼人生でいちばん痩せた日 2025年7月11日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/7/9 ▼野村米国株式配当貴族(年4回決算型)、SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型)、日興−世界好配当インフラ株ファンド(偶数月分配型)に投資を開始したので、僕は貴族に、そしてインフラ王になりました 2025年7月10日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/7/8 ▼交番に財布を届けに行った日のおまわりさんとの会話(もっと親孝行して) ▼財布をひろったけど、すぐに交番に行けない。そういう時はどうしたらいい?どこの警察に届けたらいい? 2025年7月9日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ ポイ活投資日記 2025/7/7 ▼ウォーキングアプリ「マネーウォーク」が広告をほとんど見なくて済む仕様に改善された! ▼犬が大好きなのでダウの犬戦略には乗っかりたい。毎月配当DOGGへの投資を開始した 2025年7月8日 nishibata 川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記