ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ

ポイ活投資日記 2025/10/17 ▼米国3倍4資産リスク分散ファンド(毎月決算型)、楽天JEPQ、世界好配当インフラ株ファンド(偶数月分配型)などから分配金をいただきました ▼0歳の子に生前贈与、NISA枠で投資していくと、大人になったときいくらになっているか

2025年10月18日
川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ

ポイ活投資日記 2025/10/1 ▼金(ゴールド)を買わない理由は複利効果が見込めないから。だったらもう、Tracers SP500ゴールドプラス(ゴルプラ)でいいんじゃないかな、という妄想 ▼ブラックロック世界好配当株式オープン(世界の息吹)はSCHDっぽい増配型?

2025年10月2日
川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ

ポイ活投資日記 2025/9/22 ▼ブログ更新のために貸株をやめた話 ▼「寝台特急583系の鉄道模型をお子さんに買ってあげなさい」という一言のために米国株投資をしている話 ▼左手首に動画アプリ、右手にウォーキングアプリでコスパを高めるという話 ▼毎月カバコ戦略から分配金が出た話

2025年9月23日
川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記
ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ

ポイ活投資日記 2025/9/19 ▼日銀がREITやETFを売っていく? アメリカの金利が下がる? 自由民主党の総裁が高市早苗さんになる? すると為替や株価はどうなっていくんだろう? どうして株価と実体経済は連動しないんだろう? ▼株価と為替、金利差について、素人投資家が簡単にまとめてみましたよ

2025年9月20日
川柳家コピーライターばたのポイ活投資日記