ウォーキングアプリで貯めたポイントを投資して、いくら増えるかチャレンジ

ポイ活投資日記 2025/6/2 ▼クラシルのレシチャレでポイントの五重取りに挑んだ。買ったのは綾鷹、僕は康孝 ▼カレンダー投資とは何か ▼Tracers 日経平均高配当株50インデックス(奇数月分配型)から分配金

■ウォーキングアプリで得た金額

アプリ名累計金額本日増加ポイント招待コード
プラリー4,760+7,088FCGGQF
クラシル18,330+13,960BE0YS9A7
トリマ1,000+910aXHRGHexd
マネーウォーク1,000+764HTWH4
合計25,090

■ウォーキングアプリで得た金額による投資状況

銘柄名配当計区分累計
一歩先いくNASDAQ-100 毎月カバコ戦略(QYLD)ポイント投資計25,090
105配当計
WCM 世界成長株厳選ファンド
(予想分配金提示型)
配当投資計105

■本日のウォーキング(ジョギング)
11.9km / 19,504歩

クラシルリワードにはレシチャレ(レシートチャレンジ)という機能がある。指定された商品を購入すると、ポイントがもらえるだけでなく、CM動画を見ないでポイントを入手することができるようになる。

今回は、こうして綾鷹1本につき1,000ポイント+24時間CMをスキップする権利を得ることができた。綾鷹を10本まとめ買いしたので10,000ポイント+10日分のCMスキップ権である。はかどる。

さらに、これは店舗限定(ウエルシア)で行われているミッションなので、ポイントが2倍 になる月曜日に購入することにした。これで、VポイントとWAON POINTの両方を得たので、後日、このWAON POINTはVポイントに交換してしまう。支払いはオリーブカードで行ったので、そのカード決済によるVポイントも後日加算される。

ポイント2倍分を含めれば、ポイントの五重取りである。こうして効率良く集めたポイントを、日々、ポイ活投資の原資としているわけだ。こまかーい。


■分配金・配当金お小遣いの記録

・Tracers 日経平均高配当株50インデックス(奇数月分配型)から1,021円

■ウォーキングアプリ以外の投資の記録

・Tracers 日経平均高配当株50インデックス(奇数月分配型)へ1,021円再投資(SBI証券)
・iシェアーズ 米国連続増配株 ETF【2014】 をPontaポイントで226.8円×3株(三菱UFJ eスマート証券)
・アメリカ高配当株式コース(VYM)をPayPayポイントで100円分購入(PayPay証券)


Tracers 日経平均高配当株50インデックス(奇数月分配型)から分配金が出た。

日経平均高配当株50指数(トータルリターン)に連動したファンドで、読んで字のごとく、日本の高配当株上位50をパッケージにしている。

このファンドは安定して普通分配金を出してくれているのでお気に入り。しかも奇数月、2か月に一度入金があるというのが良い。

「いいかーーー、NISAはな。日本の国の皆さんの資産を守るために、短期の売買ではなく、長期的な視野に立ったものしか認めないからな! だから毎月分配型のものは、NISAでの取引は認めないぞ!わかったな!」

「んじゃ、二か月に一度ならいいっスよね?」

なんてノリが透けて見える。自分が国の人間だったら「ぐぎぎぎぎ」と歯ぎしりをする。いいなぁ、こういう飄々とした感じ。

あとそれと、奇数月分配というのも良い。年金は偶数月の15日に、2か月分がまとめて支払われる仕組みになっているので、このファンドを育てていくことで毎月収入を得られるようになるわけだ。

投資を長く続けていくと、いろいろ考えるようになる。やがて行きつく言葉がカレンダー投資と呼ばれる概念。カレンダー投資とは毎月何かしらの分配金が入るように銘柄を組み合わせる方法のこと。

そして次第に、この月とこの月は収入が少ないな。この月を手厚くしてくれる銘柄はないだろうか……などと、マニアックな銘柄探しの旅に出るようになる。はるかなる冒険の世界へようこそ、である。

投資家たちのカレンダーは、このように6月と12月が厚く(熱く)なることが一般的だ。それと比較すると、1月、4月、7月、10月といったあたりに寂しい印象がある。なんとかしたい、この凹凸を平均化したい。いい方法はないか。ほかの月のものに投資すれば、もっと利回りが良くなる。分かっている。でも今自分は、この凹みをなんとかしたいんだ。美しくしたいんだ。エレガントに滑らかにしたいんだ。ばかだろう?利益を削ってでも平にしたいと願う。ばかだろう?でもそこに俺の美学があるんだ。プロフェッショナルなんだ、流儀なんだよ。特集してくれ、そんな自分のことを番組で特集してくれ。そうだな、特集のタイトルはこれにしよう。

《綾鷹(あやたか)って、ぜんぶ母音がaですね》

written by やすたか である。エレガントだなぁ。