雑記 僕は死ぬけれど、滅びはしない。 2007年4月15日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 全没ー。んんん、でも、難しい。あぁ、こういう感じの句を書けば抜ける(=選ばれる)のかぁ…と思いつつも、それは、自分の句風とは違うので、抜けるためだけの句は作りたくない。特に、選者が …
雑記 夜中にほぐして、明日に臨む。 2007年4月13日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 落ち着くだろうと思っていた今週も、かなりばたばた。また、週末は元々出席するつもりのなかった、ふあうすと(川柳)の大会に顔を出してきます。 →ので、慌てて課題の作句に取り組んでいます …
雑記 値切り倒して10万円引き、安息の週末。 2007年4月8日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 毎月7日はクレジットカードのポイント10倍day。来る夏の暑さに備えて、リビング用と寝室用のエアコンを購入。ついでに、まだ真っ暗なまんまの部屋の照明も。他所の店で51万(2台で)と …
雑記 性懲りもなく古びた脳みそだって。 2007年4月4日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 とんかつ屋にて、僕が好きなのは、はてさて、ロースだったか、ヒレだったのか。2人組で、すでに解散したのは、19(ジューク)だったか、ゆずだったのか。人間、何度教えられても覚えられない …
雑記 ワインに酔うて、絵手紙を眺め。 2007年4月1日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 @芦屋。マンションの上層階にて、優雅にワインを傾けながら。浜風は気持ちよく、美味しい料理、素敵な会話。それは、もう、ほんとに夢のような時間。気が付いたら、終電間近で驚きました。心地 …
雑記 神戸市役所の馬鹿たれ。 2007年3月28日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 前日:「指定の請求用紙は売店で売ってますから、役所まで買いに来て下さい」本日:「ちょうど今日からダウンロードしていただけるようになりましたが、それでも買いますか?」…。 これだから …
雑記 パイロットフイッシュと試薬 2007年3月27日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 パイロットフイッシュ(大崎善生)を読みながら、水槽の試験。試験紙を使って水の汚れを測定。目には見えないものを感じながら、水をいじるのが楽しいのです。 …
雑記 神戸ハーバーランド。 2007年3月27日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 電飾された並木。余談ですが、いま、『並木』という川柳の課題で苦しんでいます。 …
雑記 今からミュージカル。 2007年3月24日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 @新神戸オリエンタル劇場。友達の働いているホテルで無料駐車券を貰いました。今度は是非タダ飯を。 …
雑記 癒されCDとDVD。 2007年3月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 アンジェラ・アキさんの武道館ライブDVD。CHAGE&ASKAさんのDOUBLE(CD)。あと、小泉今日子さんのベストアルバム。今日は大量納品でかなりお疲れ。聞きながら夢の世界に参 …
雑記 プラネタリウム。 2007年3月21日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 学生の頃、受験勉強はいつもこの天文科学館の学習室でやっていました。疲れたら、星を眺めながら昼寝。最後まで起きていた記憶はありません(自信満々)。 …
雑記 仕事して、作曲をして、ワインに酔う。 2007年3月21日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 昔からお世話になりっぱなしのYさんから電話。制作(ホームページ/紙媒体)に関するご相談などいただきました。有難いです、感謝。いわゆる営業、外に出る人間って、お客様から 「…みたいな …
雑記 もの書きの仕事を通じて。 2007年3月20日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 一週間に2~3件は、新規のご相談をいただいています。印刷の仕事、ホームページに関する仕事。デザインの仕事、コピーライティングの仕事。有り難いことです。うちの会社にご相談いただく仕事 …
雑記 名簿入力、制作会社の春モード。 2007年3月16日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 年度末、春、間近。今年も、学校のお客さんから「名列(名簿)」制作のお仕事をいただきました。ひとりひとりのお名前を入力していると、そこに込められた親御さんの「想い」が伝わってきます。 …
雑記 ドラッグでもしてるんじゃないかと思う電話でした。 2007年3月15日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 人から貰った名刺を、すぐにポイして捨ててしまう人を。メールマナーも心得ない無作法な人を。電話をかけてくるなり、人を阿呆呼ばわりする乱暴な人を …
雑記 川柳とW-ZERO3[es]。 2007年3月13日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 電車待ちのホーム、締切間近の川柳。耳は一青窈に任せて。指先は17文字を追い掛ける。誰かに届く、気持ちのこもった句が出来ますように。 …
雑記 毎月一度は、身体の定期メンテナンス。 2007年3月13日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「かかりつけ医のキャッチフレーズ募集」家庭医療学会なる組織が行っていた公募に応募していたのですが、残念ながら落選でした。選ばれたのは「困ったら 一家の主治医 家庭医へ」===医者嫌 …