雑記 ブラバン!甲子園。 2007年7月20日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 この前、ネットで試聴した奴。きっと聞いてたら泣いちゃいますね。コンクールなんてどうでも良かった。 誰かのための一生懸命でありたかったあの頃。 …
雑記 日経ビジネスAssocie(アソシエ)。 2007年7月18日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ビジネス系雑誌が大好き。ピリリと刺激を貰って、明日のエネルギーに転換。 学びを実践して自分のものに。そして、お客様への根拠ある提案に変化させるのです。 …
雑記 成長の場所で。 2007年7月17日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 かつての教え子2人に電話(Nからの電話も合わせたら3人)。同じ社会人となったことに対して敬意を示しながら、近況を聞く。立派に成人して、ちゃんとした敬語が使えるようになっているのが嬉 …
雑記 Twitter(今なに)への初挑戦。 2007年7月16日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 何かと話題になっているTwitterに挑戦してみました。↓ばたの今なに(Twitter)blogの右側のサイドバーからもリンクしております。ブログに掲載するほどではない、ひとことメ …
雑記 そろばんのまち小野市。 2007年7月15日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 『2007』になってますね。商売繁盛アイテムを探しにやってまいりました。 まずは食べねば(お約束)。 …
雑記 台風に鳴るインターホンの先に。 2007年7月15日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 晩、インターホンが鳴る。出てみると、高校時代の友人。 すぐ近所に住んでいるらしく、先日見かけたので、訪ねてみた、とのこと。 「ばたっち君いますでしょうかぁ?」下の名前忘れたからって …
雑記 台風に、すこし。 2007年7月14日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 台風が近づくと、こうして朝まで、ずっとNHKを眺めている。昔から変わらない習慣。天気予報の映像に合わせて流れるクラシック、そして、急に切り替わってアナウンサーの声。家にじっとさせる …
雑記 僕には難しい字幕映画。 2007年7月14日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 映画、洋画。わかりやすさ重視、カタカナ嫌い。やっぱり「吹き替え」だなぁと思う。それが、こだわり、言い訳。 …
雑記 母の味があるから今の。 2007年7月14日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 甘口のカレーに玉子を割って入れてくれる。そんな母の料理が好きだった頃。ときどき、懐かしくなる頃。 …
雑記 日本駄右衛門。 2007年7月13日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 神戸のエースデザイナー絶賛のお店にやってきました。 辛かったら食べられません、カレー屋さん。 …
雑記 コリドラスの赤ちゃん。 2007年7月11日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 3号水槽に隔離しておいたコリドラスの卵。さきほど、無事誕生。 元気に泳いでます。 …
雑記 顔と名前を覚えているだけで、人は気持ちいい。 2007年7月11日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 先日、家電店に買い物に行った。値札は4万円弱になっていて、思案していたところに声がかかる。「先日、うちのお店でクーラー等を買っていただいたんですよね?」そのときの担当者が、入店する …
雑記 アスファルトに生えるセミを見たか。 2007年7月8日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 玄関先に置いてある睡蓮が花を咲かせた。夏を涼しくしてくれる景色。葉ばかりが伸びて駄目かと思っていたので嬉しい。納涼アイテムといえば、近所に、とても気持ちのいい音色の風鈴が売られてい …
雑記 お気に入りの場所でごろん。 2007年6月30日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 池の撫でる風が1番気持ちいい場所を知っている。よーく休んで、もう少しがんばろ。さあ、息を整えて。 …