雑記 そして、僕の鼻に異変が起こった。 2008年2月17日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 すでに症状の出始めた花粉症。予報で報じられるようになるよりも先に、僕の鼻は鈍感力を発揮しない。憂鬱な時期、雪だるまの予報にときめくことも終わりかなぁ。画面を睨んで、唸りつづけて。パ …
雑記 走り抜けていく、一週間。 2008年2月16日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 会社に、新しいMacを一台購入。設備投資、人件費、社会保険、法廷福利。仕入れや機材に関係する費用… 経営って、お金がかかります。支払いがなければ、経営って楽なのに(当たり前)。日の …
雑記 学級委員長選挙、はじめての公約。 2008年2月15日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「任期の間、誰よりも早く教室にやってきて、皆に挨拶をします。 皆に事故がないよう、クラスを見守ります」生まれてはじめての選挙。 掲げた公約。小学校2年生の一学期。僕の始まり、約束へ …
雑記 ピアノと言葉と脳みそと。 2008年2月14日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 集中力なんて、そんなに長続きするわけもなく。週末に自宅で仕事をしている時などは、時折気分転換に2階の部屋に置いてあるキーボードとにらめっこ。適当に指を遊ばせていると、浄化されていく …
雑記 うちの会社のブーム。 2008年2月13日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 新開地のラーメン屋『豚の助』。濃厚なとんこつスープ、だけど、なぜかさっぱりした後味。病み付きになります。うちのメンバーおすすめのお店。 …
雑記 バグ取りに丸一日以上。 2008年2月13日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 たった一つの『改行』が、プログラムの動作をおかしくしていました。見つけるまで丸一日以上かかった。今夜は眠れそうです。 …
雑記 三十肩(じゃないけど、ってあるんだろうか)。 2008年2月12日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 朝から入力、原稿書き、調べ物。以前にも入力の連続で指を痛めたことがあったけれど、今回は胸のあたりから、肩、肘にかけて痛むようになってしまった。ここ2週間ほど連日画面と睨めっこ。多少 …
雑記 年度末の流れに乗れますように。 2008年2月11日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 週明けの段取りを意識して、夕方から、ひたすら仕事。気がつけば午前三時半。ここ二週間ほど、ずっと入力作業を繰り返しているので、肩と腕の具合が悪い。 昨日、風呂で癒したはずのエネルギー …
雑記 チョコ来たる。 2008年2月10日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 わざわざ家まで持ってきてくれました。とっても美味しそう。手作りを、ほんとにどうも、ありがとう。ちいさくて、やさしい、お姫様へ。 …
雑記 連休初日…。 2008年2月9日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 連休初日は持ち帰った仕事に向き合うこともなく、ひたすら寝てました… 夜から、スーパー銭湯にておっさんモード。 知らないおっちゃんと、今年清原が活躍するかについて、熱く語らいました。 …
雑記 もっと降れーぃ。 2008年2月9日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 わが家の屋上から。 雪が大好きです。 ほとんど寝ないで、降り始めるのを待っていました。積もれ積もれ。 …
雑記 小さな複数形がもっと大きくなるために。 2008年2月7日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 @病院父は、回復のステージをさらに一段上がった。固形の食事、車椅子でトイレ。積極的に身体を使おうとしている。ピースサインをさせて、それを母と弟に写メール。「3度目の正直というから、 …
雑記 野良犬出身の成人式、だね。 2008年2月6日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 月曜日に、父の体調が再びおかしくなったと聞いた。火曜日夜、見舞ってみると、どうやら体調は落ち着いていて、普通に話が出来る程度に戻っていた。「口が寂しい、お菓子がほしい」「○日以上入 …
雑記 海の町明石から、雪の町神戸市北区へ。 2008年2月4日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 うちの会社の林さん宅に、中尾くん、Oさんと共に訪問。広々としていて、静かな環境。時折そばを通る神戸電鉄の列車が、鉄道好きな自分にはいい感じ。大好きなマカロニグラタンを作って用意して …
雑記 印刷会社の商品開発。 2008年2月1日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 @大阪十三 本日は新しいコロッケの試作に取り組んでいます。 いろんな仕事の相談があります。 …
雑記 2月のスタートダッシュ。 2008年2月1日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 通夜式。集まった人の多さが、人柄を表していた。最後の最後まで、とことん前向き。生き方は、きっと誰の心にも勇気になって刻まれた。ほんとうに、ほんとうに、これまで、お疲れ様。ゆっくりと …
雑記 父の胸にもっと酸素をください。 2008年1月31日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 朝日を迎える頃、少しだけほっとした。夜中、鳴り出す電話をイメージして、胸の鼓動が高鳴る。悪い想像なんてしなければいいのに、病院からの「万が一」を伝える声がそこからやってくるようで、 …
雑記 突然の訃報、空っぽの風が吹き抜けて。 2008年1月31日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 朝一番でこぶたさんの訃報。40歳、若すぎる旅立ち。ほんとに心の優しい素敵な方だった。肺がんという重い病気を患いながらも、決して、後ろ向きにはならず、同じ境遇の人たちに、「がんばれ」 …
雑記 口コミを企画、口コミで絶えず。 2008年1月30日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 見舞いには行けず。体調は、さらに悪化しているらしい。余計に悪い想像をしてしてしまう伝聞。苦しむ人の横で、24時間祈り続けるのは家族。皆が解き放たれるように、一日も早い回復を願う。仕 …
雑記 まだ背中に追いついてないねん。 2008年1月29日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 救急車でポートアイランドの市民病院に移送された父の見舞い。心不全、痰を出そうとして咳をするのだが、それを上手に切ることができなくて苦労している。その都度、モニターに映し出された数値 …
雑記 当選のできる印刷相談所。 2008年1月27日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 大阪府知事選、橋下徹さんが当選されました。おめでとうございます。今回、ご縁があり、橋下さんの事務所の選挙活動中の印刷物の一部を制作・印刷させていただきました。仕事で関わった方が、次 …
雑記 305号室、心筋梗塞。 2008年1月26日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 神戸大学@六甲山での打ち合わせ。下界とは、まるで異なる寒さに震えまくり。見下ろす景色は最高だった。これからも、いいお付き合いを切に。ありがとうございました。 # 周囲に気配りをされ …
雑記 初めての紹興酒にふわりふわ。 2008年1月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 俗に言う「にっぱち」の時期だが、うちの会社は、8月のお盆前後と、1月のこの時期から2月中旬にかけてが一番忙しくなる。今年は例年以上に忙しくて、いよいよ各人が終電(ないし、終電が終わ …
雑記 近畿地方が雪だるまに覆われる今夜は。 2008年1月21日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 朝9時過ぎにタンスが届けられた。それを活用して何かを片付けるでもなく、須磨の多井畑厄除八幡宮へ。兵庫県下の様々な神社のお仕事をさせていただいている自分が、「屋台が多そう」という理由 …
雑記 ジャージの似合うおっさんでありたい(31歳)。 2008年1月20日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 特殊な相談が2件。ひとつは、それが合法なのか否か。もうひとつは、同じような相談で、完全にアウトだった(笑)何か困ったときに思い出して貰えるは …