雑記 100万円貯める方法で、自分の目標を達成する。 2011年1月7日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 100万円を1年間で貯めようと思ったら、 毎月約8万円を貯金していけばいい。 ところが、1年を通じた計画には様々なハプニングも伴いがちで …
雑記 経験談を語る年上は、価値を下げることが多いから。 2011年1月6日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 経験談は、上手に語らないと相手を戸惑わせるだけだ。「教えてあげたい」という年上の気持ちは理解できる。ただ、苦労話や成功体験などは、相手が挫折 …
雑記 いい会社に入ったね、と言われるような。 2011年1月5日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 仕事始め。今日から新入社員のM君が研修でやってきた。本から学べることは、積み上げでしかないことを語る。目標とは何か、お客さんの求めるものは何か。そのポイントから、逆算して、逆算して …
雑記 仕事の出来る喜びを感じながら。 2011年1月4日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 腱鞘炎は、手首にサポーターをつけて過ごすとかなり軽減される。大袈裟だとか、痛々しいとその都度言われるのも鬱陶しくて最近はしていなかったけれど、仕事に支障が出てもいけないので、常用す …
雑記 ロボットではない、人という温度の集う場所に。 2011年1月3日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 店舗前を行き交う人たちに呼び込みをするためには、 ・特徴的なフレーズ(キャッチ・価格)で ・限定的な要素を加えて ・短く簡潔に伝える必要がある。父は商店街で商売をしていて、東西から …
雑記 モラルある組織と、「頑張る」の禁止と。 2011年1月1日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 結果として、当たって砕けてしまうのは仕方がない。何もしようとしないよりは、当たろうとする人が好きだし、もっと言えば、砕けるリスクを減らした上で当たってくる人はもっと好き。夢は実現す …
雑記 自分を振り返る、別れを思う、2010年のこと。 2010年12月31日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 2010年、個人的な目標は本を300冊以上読むことと姫路までジョギングで走り抜くことだった。 今年出逢えた中で一番感動した一冊 …
雑記 会社を振り返る、経営指針を思う、2010年のこと。 2010年12月31日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 組織を強くしていきたいなーと思った、2010年だった。 会社にいる時間を減らすようにした。 小さな会社、いれば(見てる …
雑記 自分の中に落ちていました。 2010年12月31日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 働けるだけでも有り難いといっていた人が、そのうち、有り難いの気持ちを忘れ始める。慣れるとはそういうこと。ただ、応援していた立場としては、それは聞かせて欲しくはなかったなぁ。誰かのせ …
雑記 微笑んでくれる君のこと、逢いに来てくれて。 2010年12月31日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 高校時代の友人Tが、生後半年の子どもを連れて夫婦で遊びに来てくれた。 10月にも会っているのに、ほんの数日見ないだけでちゃんと成長してる。 見つめ返してくれる純粋な瞳に …
雑記 仕事が遅くてごめんなさい。 2010年12月31日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「早々に冬休みでいいねぇ。うちはギリギリまで仕事なのに」この一言を吐いちゃう人って、損してるなぁと思う。業務形態によって、労働時間や休日なんてそれぞれだろうに。そんな一言にイラッと …
雑記 お金の回っていくことを実感するとき。 2010年12月29日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 自分のことばかり言われても「そうですか」としか返事出来ない。やりとりの最後に、相手に質問したらいいのにと思うことが良くある。そして自分は相手にそれが出来ているかどうか、自問自答。過 …
雑記 晴天を誉めるなら夕暮れを待て 2010年12月19日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 来る人生の黄昏を今は知らずとも、 一日一日の夕暮れを愛でていくことが出来れば、生きている毎日はこんなに素晴らしい。 壁 …
雑記 きみの前で、絶対にしてはいけないことをしてしまう僕に。 2010年12月11日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 水槽の前でぼーっと過ごす至福の時間。 エビたちの前でエビピラフを食べるときは、少しだけ罪悪感を覚えます。 大丈夫だよ、エビゾー。 …
雑記 溜め息で夕焼けを染めていくよりも、ありがとうで暮れていく一日の方が。 2010年12月8日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「先日紹介した**さんの仕事、どうなりました? わー、納期とか厳しくて大変だったでしょう? きっと喜んではると思います。これからも助けて …
雑記 blogを始めて6年、はじめて自分の顔を晒す・・・、わー。 2010年12月8日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 へんしゅーちょー!! といえば、神戸ポートアイランドの魅力を余すことなく伝えるポーアイ24の中谷さん。 12 …
雑記 きょうの命は、だれの命のために。 2010年11月24日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 毎年恒例の柿狩りに行ってきた。 近所の空を、飛んではいけないものが飛んでいても、 外を出て歩くだけで倒れてしまうくらい、とても暑い夏であっても、 ちゃんと …
雑記 きみの勤労に感謝してる。 2010年11月22日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 かったりー。 だるいわー。 猫るん、だるいわー。 でも、頑張るわー。 だーにえーーーーる。 …
雑記 明石から姫路まで自分の足で走り抜いてみた、見えたものがあった。 2010年11月21日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 これを達成出来たら、今年の正月に立てた目標は全部実現したことになるんだけどな。 とりあえず出発してみよう。 …
雑記 刑務所の中の性格診断。 2010年10月30日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 神戸刑務所で行われているひょうご矯正展(今年は10/30,31)。 所内で試しにやってみた性格診断の結果が、「あなたは犯罪者タイプです」なんて出てきたら どうしよ …
雑記 白い歯を見せて笑う君に、伝えたいことがあるんだ。 2010年10月30日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 今から、本当にどうでもいいことを伝えます。 こんなデジタル表示。 歯磨き(電動歯ブラシ)をしながら眺めてみてく …
雑記 僕たちという複数で紡ぎたい、この気持ちは。 2010年10月29日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 円のために生きるのではなく、縁があるから生きているのだと、いまの足元を、常に。自分のような人間を、助け、支え続けて下さった方がいる。ひとり、ふたり、数は限りなく。温もりを思い出し、 …
雑記 【フォト川柳】色の降る日は すぐそばのかくれんぼ 2010年10月16日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ジョギングの空に見つけた。色づく日を待っている景色。秋の絵の具は、きっと近くでかくれんぼ。 …
雑記 川柳関係の告知を2つと、同友会関係のお知らせを1つ。 2010年10月4日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 今度、フジテレビのペケポンという番組の制作を協力させてもらうことになりました。 川柳の出題者として、問題を定期的に番組に提出します。 …
雑記 そんな角度を、忘れてはいけないと、思った。 2010年10月4日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 自宅から、こんなに大きな虹は初めてだった。 虹って、一瞬なんだなぁ。 カメラを構えて、屋上に行く間にはもう、形を失いかけていた。 チャン …
雑記 経営者になってからの、同じ時間を生きてきた。 2010年9月23日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 「西端さんが社長になった年のワインですー」と、うちのメンバーから。 素敵な誕生日プレゼントでしょ? 「努力・協調・創造」なんて校訓に、僕たち生徒は決して共感をす …
雑記 ATOK Pad for lPhoneからブログを更新してみる。 2010年9月23日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ATOK Pad for lPhoneからブログを更新するテスト。変換の賢さは言わずもがな、フォントを小さくして横画面表示にすれば、横に長い …
雑記 仕事が速い、仕事が早い。 2010年9月21日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 行きつけの床屋さんは、仕事が早い。速いのではなく、早いのである。 「おかゆいところはございませんか?」この台詞を、カットが終わった瞬間に投げてくるものだから返事に困る。チキンな僕は …
雑記 約束をするピアノ。 2010年9月20日 batacchi 川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記 ローランドのデジタルグランドピアノ新製品を試奏させていただく機会がありました。 いい音、いいタッチ。 そしてコンパクト。 ピアノへ、という身構 …