ブログ論 PR

ブログを育てていくということ、ブログは資産になるということ ~選ばれるための差別化に必要なこと

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

三が日が終わって1月の4日や5日頃になると、コトバノで書いた関西と関東で違う松の内のアクセスが急増します。

寒中見舞いを送る時期についても書いているので、年賀状をもらったけれど出しそびれてしまった人たちからもよく読まれているようです。どの時期にどんな記事が読まれるのか(読まれるようになるのか)、その背景と心理を想像しているのは楽しいですね。

年が明けて、コトバノでは抱負と目標という言葉の意味の違いと使い分けについて記事を書きました。

これは「抱負 目標 違い」という検索で上位に表示されるようになれば良いな、と思って書いたものですが、思いがけず「抱負」という言葉だけでGoogleの上位(2~3番目)で表示されるようになっています。

「抱負」という言葉が検索されやすい時期ですし、更新した次の日にはこんな風に上位に表示されたおかげで、たくさんの方に読んでいただいています。有り難いことですね。

Googleに評価されるようになるためには

・日記と情報の違いを意識すること
・検索画面の前にいる人のwantを想像すること(want,want to know,want to buy…)
・継続すること

このあたりは本当に大切なことです。しかし、実際にそれをどんな風にやっていけば良いのかわからず、そしてついつい三日坊主になってしまうという方もたくさんいらっしゃいます。

前川企画印刷では伝わる喜びを想像し伝えるチカラを創造するを経営指針とし、ブログでの発信をサポートする業務、コンサルティングを行っています。書くという「投資」がどんな風に「リターン」となるのか。伝え続けることのみがブランディングで、選ばれるための差別化に絶対に必要なことだ、という強い信念をお持ちの方にはお役に立てるのではないかと考えていますので、「伝える」「伝わる」というキーワードに思い当たることがあれば思い出していただけると幸いです。

「本気の覚悟」なんて、軽々しく口にして何もしないくらいならば、僕はただ、自分との約束を守るために伝えることを継続していきます。Googleに愛される生き方を継続して、情報を必要とする人に与え続けること。2018年も淡々と、それを実践していきます。

▼川柳鑑賞日記に登場してみませんか?▼
月刊ふあうすとに投句すると、川柳鑑賞日記でご紹介させていただくことがあります。お気軽にお問い合わせください。